道東をもっと楽しむ Do-Life

MENU

レクサス娘がYOSAKOIソーランを青春体験! 「むらむらむらあず」は十勝の大人の部活だった

2018.3.12

皆さんこんにちは!!!レクサス帯広の田中と清水です。

突然ですが、最近毎日思うことがあります。
それは…

「朝お布団から出たくない」
…なぜなら寒いから。

01

釧路出身であるにも関わらず、寒がりな私たち。
この季節は心も体も寒い…特にひと肌が恋しい…
とまあそれはまた違う問題ですね(遠い目)。

そんな時、何者かのささやき声が!

「心も体もHOTになる企画ア・ル・ヨ」

02

Oh!お仕事ですか!
でもいい!暖かくなるなら私たち頑張る!

ということで、今回第二弾目となる私田中と清水が行う企画は「あなたのTEAM紹介します」です!!!
これは釧路・十勝地域で頑張っていらっしゃるさまざまなチームに潜入し、その楽しさや活動内容などを体を張ってお伝えするというもの。

今回は体も心もHOT!!!!!になれるような・・・・

       YOSAKOI

のチームに参加させていただくことになりました!!!

YOSAKOIって何?

YOSAKOI素敵!楽しみ…ってちょっと待って!

まず、「YOSAKOI(よさこい)とは何ぞや?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか??

初夏に札幌で行われる大規模な「よさこいソーラン祭り」なんてお祭りもありますが、そもそもYOSAKOIソーランとは何なんでしょう?

そこで私、レクサスの博学博士(言ってるのは本人だけ)田中が解説致しましょう!

03
よさこいは高知県が発祥といわれている踊りで、日本の伝統舞踊の振り付けをベースにしたものだそうです。

一方、ソーラン節はニシン漁の一連の流れを唄ったものが独自に変化し出来上がったもので、歌の中に登場する「ソーランソーラン」という言葉にちなんで「ソーラン節」になったと言われています。

あ、私田中は今記事を書いていて気がつきました。
確かに踊りも網をたぐったり投げたりと、ニシン漁にちなんだ振付になっていますね。
皆様お気づきだっただろうか。

とまあ、YOSAKOIソーランについて学んだところで、早速本題の取材へと向かいましょう。
それでは恒例のポーズ第二弾!!!「いってきます!」

04

十勝・帯広YOSAKOIソーランチーム「むらむらむらあず」へ潜入!

さてさて、今回取材させていただくのは、十勝・帯広を拠点に活動されている「むらむらむらあず」というYOSAKOIソーランチームです。

12_no02_16

年間を通してさまざまなイベントに参加されており、メンバーは約30名。
年齢層もさまざまですが、皆さんに共通しているのが「人見知りなところ」だそうです。
確かに取材が始まってすぐは、皆さん緊張してたような気がしますが、あっという間にフレンドリーな雰囲気になったので、全然そんな雰囲気は感じませんでした。

活動場所は帯広西小学校と帯広愛国小学校の2ヶ所ですが、今回は帯広西小学校の練習に参加させていただきました。
何十年かぶりに小学校に入るな~…年とったな~…なんて思いながら中へ潜入。

冬なだけあって体育館は寒いなあ…あああああ!?

12_no02_01

皆さんなかなかの薄着ではないですか!!

私田中と清水はぶるぶる震えているのに…
早速YOSAKOI魂を見せつけられた感じがしました…。
甘いぜ…甘すぎるぜ私たち…

2人で気持ちを奮い立たせていると、早速練習がスタート!
まずはストレッチ&筋トレです。

久しぶりのストレッチ!!!
のびるー!

12_no02_02

ぐぐぅ…気持ちいーなー…。

12_no02_03

んー、でもどんどんきつくなってきたぁあぁ…

12_no02_04

…*#$!”$*?&%!?(言葉にならないツラさ!!)

…ストレッチ終了。
すでに息が上がっています…ぜーはー…

続いて筋トレに移ります。

これならいける!!!
と思ったのですが、日頃運動不足の私たちは即、撃沈♡(白目)

無様な姿を皆さんにお見せするわけにはいきませんので写真は割愛いたします…。

ウォーミングアップで体が温まったところで、次はウォーキング!!

12_no02_05

これはモデルのように一直線上を歩くもので、横一列ずつ体育館の端から端までを往復します。
なるほど。きれいな演舞をするにはまず日頃の何気ない姿勢からきれいにと。

うう…ウォーミングアップだけでへばった…
体育座りで体育館の端に座っていると、メンバーの方から「踊りを見学してみますか?」という温かいお言葉が。
す、すみません…よろしくお願いします…。

12_no02_06

おー!
かっこいい!!
やっぱり生で見るのが一番だな。

12_no02_07

途中で頭(かしら)が皆さんの動きをチェックしながら、節目節目で動きを止めてレッスンをします。

12_no02_08

そして無事終了!
す、すごい!
寒かった体育館が、熱気でどんどん暖かくなっていきます!
かっこいいなあ…

…と、気になる女性が。
ずっと後ろで練習していらっしゃいます。

聞けばなんと、最近入ったばかりの新人さんだそうです。
でもこの眩しい笑顔!!よさこいが楽しいというのがよく伝わってきます。

12_no02_10

むらむらむらあずは「低く低く」

素晴らしい踊りを何曲か見せていただいた後に、私たちは「むらむらむらあず」の頭である佐々木 剛志氏にいろいろお話を伺うことに。

12_no02_09

ちょっと強面なお顔ですが(失礼)、お話するととてもいい方!
色々気を使っていただいたりと、本当に素敵な方でした。

田中

むらむらあずの踊りにはテーマがあると伺いました。

佐々木様

うちのチームは「地に足の着いた踊り」をテーマにしており、低く低く踊るのが特徴です。そのため渋くてかっこよさのある踊りになっています。

清水

なるほど!ちなみに振付(演舞というそうです)はどなたが決めていらっしゃるんですか?

佐々木様

私が決めています。よさこいの踊りは一曲4分30秒が鉄則なので、この時間に収まるように決めています。

振付も考えられているんですね!
ということで、お次は動きを止めずに一曲通して踊る「演舞」を見せていただきました!

 

きゃー!かっこいい!
先ほどのポイントを聞くと、さらにかっこよく感じましたね。

さあ、最後は全体を通してFINISHです。

12_no02_11

踊りもかっこいいですが、皆さん笑顔が素敵過ぎる!
気づけば見ているこちらも笑顔になっていました^^

よさこい、いいですね。

そんなこんなで、いつの間にか2時間が経過。
楽しい時間は本当にあっという間に過ぎるものなんですね。

12_no02_12

踊りはしなかったものの、前半のストレッチや筋トレの部分では、周りの方がとても丁寧にサポートしてくださいました。
「ツラくない程度にやってね」と優しい言葉までかけていただき、本当に感謝感激…!
皆様ありがとうございました!

取材を終えて

取材していて感じたこと、それはメンバーの仲の良さです。
本当に皆さん仲が良くて、終始笑顔。
私たちにも本当のチームメイトのように接してくださるので、すぐ皆さんとも打ち解けることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

なぜこんなに仲がいいんだろうと思い伺ってみると、頻繁に皆さんでイベントなどを行っているそうです。

12_no02_13

今回の取材で頭の佐々木さんが自らのチームのことを「大人の部活」と表現していました。

大人になればなる程、集団で何かを表現したり、競い合ったり…いわば学生の時のような「青春」を味わう機会は一気に失われます。

そんな「青春」を大人になっても味わえる場所、それが「むらむらむらあず」なのかなと思いました。

12_no02_15

12_no02_14
考えてみれば、私も最近青春とは無縁…
むらむらむらあず様の取材の際に、「この感じ、なんか懐かしいな…自分も若いころ経験したことがある…あ!!!これって青春ってやつじゃん!!!」
って感動しちゃいました。

今回もとても楽しい取材でした!
むらむらむらあずの皆様、本当にありがとうございました!
今後の活動もこうご期待!!!!!!


※「むらむらむらあず」様は只今、絶賛メンバー募集中です!!!!
 興味のある方は下記までお問い合わせください。

むらむらむらあず
メールアドレス mura-mura@hotmail.co.jp
FacebookInstagramむらむらブログ
練習 19:00~21:00
※練習場所が急に変わることがあります。
毎週水曜日 帯広西小学校
毎週土曜日 帯広愛国小学校
※上記以外にも遅れているメンバーには随時練習あり
応募条件 15歳から45歳くらいまで
<説明会>
毎週の練習時に随時行っています。詳しくはお問い合わせください。

この記事もおすすめ