
こんにちは。
DO-Life記者の田中です。
突然ですが、皆さんは「アサイーボウル」を知っていますか?
アサイーボウルとは、アサイーという果実に牛乳や豆乳を加えて作ったピューレ状のものをベースにフルーツやナッツ、ハチミツなどをトッピングしたもの。
ティーン世代を中心にSNSで話題になっているので、食べたことはないけど知っているよという方もいるかもしれません。
今回はそんなアサイーボウルを堪能できる専門店『アサイー工房 帯広店』を紹介します。大阪で行列ができるほど大人気のお店が十勝に初上陸するということで、オープン前からとても話題になっています。

個人的に大好きなアサイーボウル!十勝では専門店はなく、提供しているお店も限られていたのでとても楽しみです♪
海外発!スーパーフードのアサイー
最近カフェやコンビニでもアサイーボウル、アサイースムージーなどよく耳にする言葉ですが、アサイーとはどんな食べ物なのかわからないという方も多いかもしれません。
アサイーとは、南米アマゾン地域に自生するヤシ科の植物「アサイーパーム」の果実。
高い栄養価から「ミラクルフルーツ」「スーパーフード」とも呼ばれています。
見た目はブルーベリーに似ていますが果肉がとても薄く、生で食べることはあまりないため、加工されたピューレやパウダー、フリーズドライで使われることが多いです。
可食部にはポリフェノールや鉄分、ビタミンE、不飽和脂肪酸など、健康や美容に役立つ栄養素が豊富。ポリフェノールは赤ワインの約30倍、鉄分はほうれん草の約4倍、食物繊維はゴボウの約3倍と言われているほどです。

美味しくて、健康にも美容にもいいということで若者を中心に近年ブームになっているみたいです。
そんなアサイーをふんだんに使用した、アサイーボウルやアサイースムージーが気軽に堪能できるお店『アサイー工房 帯広店』を取材してきたのでご紹介します。
アサイーボウルを帯広にも広めたい
9月12日にオープンしたばかりの『アサイー工房 帯広店』。
お店があるのはMEGAドン・キホーテ 西帯広店から車で1分、徒歩3分ほどの場所なので、買い物ついでに寄れるのも嬉しいです。
今回はスタッフとして働く梶谷侑希さんに取材させていただきました。

高濃度で本格的なアサイーボウルが帯広で楽しめるということでオープン前からとても注目されていました。なぜ帯広でアサイーボウルの専門店を始めようと思ったのでしょうか?

十勝に所縁のあるオーナーが、韓国で流行っているアサイーボウルを十勝に住む若者にも食べてもらいたいという思いから出店することを決めました。 内装やインテリアも流行を意識して作られています。
SNS映えする内装はフォトスポットにも。
若者に大人気の“ラブブ”も所々に飾られていました。
広々としたカウンターは落ち着いた雰囲気でとてもオシャレ!

ブームとは言え十勝にはまだまだ浸透していないアサイーボウル。食べたことがないという方も多いと思いますが、そんな方へのアピールポイントはありますか?

アサイーは美容はもちろん、腸活にもいいと言われているので若い方だけではなく幅広い年齢の方にオススメです。また、トッピングも豊富でクセも少ないのでとても食べやすいと思います。

トッピングで自分好みにカスタマイズできるのはとても嬉しいです。ちなみに、アサイーボウルは店内で仕込みや調理をしているのですか?

アサイーボウルもグリークヨーグルトも全部店内で仕込みをして作っています。アサイーボウルはもったりとした食感を保つため温度管理に気を付けています。グリークヨーグルトは仕込みに半日ぐらいかかるのと少しずつしか作れないため、忙しい日は一日中仕込みをしています。

グリークヨーグルトも楽しめるお店は十勝ではまだ限られているので、アサイーボウルと一緒に堪能できるのは嬉しいです。

メニューもとても豊富ですが、オススメを教えてください。

オススメはアサイーボウルもグリークヨーグルトも楽しめる「アサイードリーム」です。フルーツのトッピングもあり、ボリューム満点なので1番人気のメニューになっています。

アサイーボウルのもったりとした食感を楽しむためには、20分以内で召し上がっていただくことをオススメしています。

溶けると食感が変わってしまうのですね。
アサイードリーム(アサイー/グリークヨーグルト/フルーツ5種/トッピング2種)1,800円

もったりとした食感のアサイーは後味がさっぱりとして凄く美味しい。フルーツ、グラノーラで味や食感が変わるので飽きずに最後まで楽しめます。グリークヨーグルトも一緒に堪能できるのはとても贅沢です。
テイクアウトには、スタッフ特製のメッセージ付きのフタがつきます。
カラフルなイラストやメッセージはSNS映え抜群!

メニューにある「飲むアサイー」は時間が経っても食感が変わらないため、テイクアウトにもイチオシです。
飲むアサイー 700円

アサイーボウルとはまた違った味わいで、アサイー本来の美味しさをより感じられるのがポイント。溶ける心配もないので時間を気にせずゆっくりいただけるのも嬉しいです。

変わった食感を楽しみたい方にはチョコレートをコーティングした「パリボウ」もオススメです。
パリボウ 1,300円

十勝ではまだまだ浸透していないアサイーボウルですが、これからどのように広がってほしいですか?

やっぱりリピーターが増えたら嬉しいなと思っています。そのためには旬の果物を使った新メニューなどを開発していきたいです。

新メニューも楽しみにしています!
スーパーフードとして注目が高まっている「アサイーボウル」。皆様もぜひ専門店で本格的な味を楽しんでみてくださいね。
アサイー工房 帯広店
住所 帯広市西21条南3丁目26-4
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休