こんにちは! 特派員マウラです。
「トーストを楽しむアレンジレシピ」シリーズ最終回の本日は、、

ホットサンドメーカーがなくても作れるホットサンドをご紹介します!!
使う器具はフライパンとやかんだけ。具材は冷蔵庫にあるもので!!
【材料】
◯食パン2枚
◯お好みの具材(今回は冷凍庫にあったハンバーグを使います)
【調理時間】
20分程度

トーストシリーズ1と2、それぞれで使ったスライスチーズとクリームチーズ、2種のチーズ入りハンバーグサンドを作ります!!

余りものなのになんて豪華!!!
食パンの片面にクリームチーズを塗ります。プレスした時にはみ出るのを防ぐため出来るだけ中心部に塗ります。

もう片面にケチャップと中濃ソースを混ぜた特性ソースを塗って、、、

レタスをのせ、、、

ハンバーグ、どーーーん!!!!!

スライスチーズ、どーーーーん!!!!!

食パンで挟みます。


こんなに高さがあるのにホットサンドできるのかな(心配)。。。
アルミホイルの上にのせ包みます。

アルミホイルが重なる部分は極限まで少なめに。重なった部分が焼けにくくなります。

フライパンで極弱火。

ここでやかん登場。


お水をたっぷり入れたやかんが重石(おもし)代わりになるのです!!
真ん中は焼けやすいので端っこを重点的にぎゅーーーーーっとプレス。

片面4分くらいずつ焼いたらぺったんこに。

くっつきやすいので丁寧にアルミホイルを剥がしてください。


おいそうな焼き目!!!
切ってみます。ドキドキ。

あんなに分厚かったハンバーグはどこへやら(笑)。チーズがトロトロで美味しそうです。

いただきます!!!


美味しいに決まってる!!!お肉も野菜もチーズも一度に食べられるから栄養も満点!!寝坊した休日のブランチにもいい!!
みんな大好きなホットサンド。でもホットサンドメーカーを買うほどでもないんですよね。これならどのご家庭でも気軽に作ることができます。ハムやたまごサラダ、ツナなどお好きな具材でお楽しみくださいね。
さて。全3回でお届けしました「トーストを楽しむアレンジレシピ」シリーズ。いかがでしたか?いつもの食パンがほんのちょっと手間をかけるだけでみんなに自慢したくなるような素敵なお食事になりました。
時間のある今だからこそ、ゆっくりと調理や食事を楽しむ時間に向き合ってみてくださいね。




































