こんにちは!DO-Life記者のmakaです!
今回は、中札内村にある雑貨店『good by TOKYO』をご紹介いたします。
個性あふれるPOPなインテリア雑貨がSNSで話題となり、今や全道からファンが多い人気店。今日はその魅力をとことん掘り下げます!
インテリアがすきになる『good by TOKYO』
帯広市から車を40分ほど走らせた中札内村に『good by TOKYO』はあります。
住宅街に突然現れる大きくて真っ白な建物。カラフルな店頭幕が目印です。

木々に囲まれひっそり佇みながらも、存在感たっぷりの気になるお店・・・
すでにドキドキワクワクしながら、さっそく中を覗いてみます♩


店内はキラキラとカラフルでPOPな空間が広がり、可愛い文房具や小物、目を引くインテリア雑貨がずらり。
店主の西田さんにお話を伺いました!

こんにちは!今日は『good by TOKYO』の魅力をもっと知りたく、お話を伺いに来ました!

ありがとうございます。『good by TOKYO』は、主に東京からセレクトしたお気に入りアイテムを集めた インテリア雑貨のお店です。

POPなカラーでおしゃれな雑貨ばかりの店内に、すでにワクワクしています。店名にTOKYOとあるのは、東京からセレクトしているからなんですね。

実は、私は東京生まれ東京育ちで、数年前に家族と共にここ中札内村に移住してきました。

店名の『good by TOKYO』には、東京にサヨナラ!という意味と、東京からイイモノを!という二つの想いを込めているんです。
東京都出身の西田さんは、幼い頃から『モノを並べる』『世界観を作る』などが好きだったことから、学生時代には専門学校で本格的にインテリアを学び、卒業後は某大手インテリアショップで忙しくも充実した日々を過ごしていたそうです。
学生時代に出会ったご主人の地元が中札内村であることから、お子さんの小学校入学を機にご家族で中札内村へ移住してきました。

都会育ちだった私にとって、自然豊かな中札内村は新鮮でとても気に入りました。その反面、大好きなインテリアがなかなか近くで揃わないことに寂しさを感じていました。

きっと、私と同じように物足りなさを感じている人がこの十勝にもいるはずだと考え、自身の『すき』を詰め込んだインテリアショップをつくろうと、このプレハブを改装しOPENしました!

『good by TOKYO』はインテリアへの熱い想いから生まれたお店だったんですね。
スポーツジムのトレーナーであるご主人と共に、大きなプレハブを床や壁から一年半かけて改装し、理想の ジム 兼 インテリアショップ をお二人でつくり上げたそうです。お店を一から自分たちの手でつくることで、この素敵な世界観が実現しました。
一歩足を踏み入れると心がときめく空間に、何度も足を運びたくなります。
『good by TOKYO』セレクト!おすすめアイテムをご紹介

どれも可愛くて目移りしてしまうんですが、おすすめのアイテムを紹介してください!

まず一つ目にご紹介するのは、カラフルな色合わせとデザインが特徴的なフラワーベースです。



これ、フラワーベースなんですね?!どの色も可愛くて、おもちゃみたいなフォルムが可愛すぎます ⸜❤︎⸝

生花を飾る一輪挿しとしても、造花を飾るインテリアとしても使える人気のアイテムです。当店オリジナルのデコレーションフラワー『Choose me!』を飾るのもおすすめですよ。

『Choose me!』は、『good by TOKYO』のオリジナルブランド。アーティフィシャルフラワーにパーツを一つ一つデコレーションしたフラワーはどれも魅力的で、選ぶ楽しさがあります。
ぜひカラフルなフラワーベースとデコレーションフラワー『Choose me!』で、お気に入りの組み合わせを見つけてみてください。

二つ目は、自分でデコも楽しめるプチフクロをご紹介します。



カラフルなクリアカラーが可愛いプチフクロは、ちょっとしたお手紙に使ってもらったり、水引き付きでお祝い用も。私は名刺入れにして使っています。

ファンシーなデコパーツも色々な種類を取り揃えていますので、カスタムが楽しめるのも魅力の一つです。

デコパーツがこんなにたくさん!お気に入りを選んでオリジナルが作れるのは嬉しいですね。

こちらのデコパーツは、グッバイトーキョーがプロデュースするポップアップ限定ショップ『ファンシーファンシー』の商品。
『ファンシーファンシー』では、よりファンシーでキュートな商品が揃います♩꙳⋆

個人的には、こちらの恐竜君たちが推しでした!どれもキラキラで可愛すぎる・・・!コドモに内緒でこっそり訪れたくなるような、オトナゴコロをくすぐられるアイテムでした。
他にも、店内にはご紹介しきれないほどおしゃれで可愛いたくさんの商品が。
お気に入りを見つけるまでゆっくり店内で過ごす時間も『good by TOKYO』の魅力です。



クスッと笑ってしまう個性的なインテリア雑貨やHappyなカラーで、日常に幸せを取り入れたいですね。
インテリアの魅力を もっと北海道に꙳⋆
2024年1月のオープン以来、洗練されたデザインとちょっぴり『クセ強』なインテリア雑貨、カラフルながら普段使いできるアパレル雑貨やPOPな文房具などが話題となり、ファンが増え続けている『good by TOKYO』。

セレクトする基準は、『自分が家に置きたいもの。』『自分が欲しいもの。』『実際に使ってみてよかったもの。』だという西田さんは、自身がセレクトしたものをお客様が手に取り、いいね!と言ってくださるときが一番の幸せだそう。

ありがたいことに、十勝管内のみならず道内各地からお店に足を運んでいただいたり、札幌市の催事などからもお声をかけていただき、より多くの方にお手に取っていただけるようになりました。

十勝・北海道の方に、もっとインテリアを楽しんでもらいたい!という想いでスタートした『good by TOKYO』なので、これからもたくさんの方の心に届くアイテムをご紹介していけたらと思います。
営業情報や、イベントの出店情報は公式InstagramとXから発信中です。
シーズンによって出会えるものが変わり、なかには即完売の人気商品も!
ご予約・お取り置き可能商品やオーダー会などの情報も、ぜひSNSをお見逃しなくっ♩
『すき』にきっと出会えるインテリアショップ『goog by TOKYO』から、今後も目が離せません!

good by Tokyo
Address:北海道中札内村東2条北4丁目23番地
Instagram:@good_by_tokyo
X:@good_by_TOKYO





































