こんにちは!
音更町地域おこし協力隊の高山です。
今回は十勝の冬のイベント「しかりべつ湖コタン」について紹介します。
しかりべつ湖コタンは観光客だけでなく、十勝に住んでいる人にも人気! SNSでも写真がたくさん投稿されており、冬にだけ現れる小さな村のような風景が幻想的で感動します。アイスバーではドリンクを注文できるのも楽しみ♪
冬だけにしか訪れることができないコタン!
しかりべつ湖コタンとは、結氷した冬の然別湖の上に氷と雪だけでつくられる幻の村を体験できるイベントです。
凍る前の然別湖。大雪山国立公園南部に位置する湖です。
夏はカナディアンカヌーやシーカヤックが楽しめます。
写真提供:然別湖ネイチャーセンター
然別湖周辺の山々には日本最大級の風穴があり、ナキウサギなど珍しい動物にも出会うことができます。
四季を通して遊べるのが嬉しい!
では早速しかりべつ湖コタンの会場へ行ってきます!
会場に入るためにはシーズンチケット(500円)が必要です。
チケットのデザインも可愛い♪
入り口には、大きく「しかりべつ湖コタン」と書かれた看板があります。
記念撮影にもオススメです。
※コタンとは、はアイヌ語で集落・村落の意味。
進んでいくと、幻の村が出てきました!
真っ白な世界がとても幻想的です。
真っ白な世界に点在するイグルーが素敵!
※イグルーとは、カナダ北端のマッケンジー河口付近からラブラドル半島にかけての地域で使用される、狩猟の旅先で圧雪ブロックを使って作る一時的なシェルターのこと。
イグルーの中ではアイスバーや然別湖について学べるジオ・イグルー、キャンドルナイトが堪能できます。
ジオ・イグルーでは湖の氷のできかたや然別湖の氷の下はどうなっているのかなど、氷について色々学ぶことができます。
氷のことをただ学べるのではなくて、南極の氷など実際に展示しているので子どもでも楽しむことができます。
ドリンクが堪能できるアイスバー。
氷で出来たグラスでお酒を飲みながらコンサートを楽しんだり、色々な楽しみ方ができます。
※コンサートスケジュール等は公式サイトから確認できます。
氷で出来たグラス!
写真映えすると教えてもらった「ブルーアイスティー 1,300円」を注文しました。
氷のグラスはしっかりとした作りで重さもあったのでびっくり! 捨てるのがもったいないです。
記念撮影もできます!
オリジナルグッズもたくさんありました!
「ピンバッチ 500円」を購入しました♪
2月中旬から始まるキャンドルナイト。
アイスチャペルにキャンドルを灯します。
写真提供:然別湖ネイチャーセンター
ドリンクを飲んで一息ついた後は、体を動かしたい!
会場では、スノーモービル(大人3,000円 小学生2,000円)やスノーラフティング(大人2,000円 子供1,000円)で遊ぶことができます。
スノーモービルも気になったのですが、今回はスノーラフティングを体験してきました。
安全のためにヘルメットを被ります。
スノーラフティングは初めてなので、ちょっと怖いけどワクワクするー!
ゴムボートに乗って、いざ出発です!
然別湖の大雪原を駆け出していきます。
スノーモービルに引っ張られながら、5分ほど大雪原を駆け回ります。
ちょうどいい速さでガタガタ揺れるのが凄く楽しい! 最初は怖くてしがみつくだけで必死だったけど、後半は景色を楽しめました♪
スノーラフティングを楽しんだ後は、足湯や氷上温泉露天風呂を堪能して。
写真提供:然別湖ネイチャーセンター
夜は昼間とは違った神秘的なしかりべつ湖コタンを楽しめます。
写真提供:然別湖ネイチャーセンター
受け継がれてきた職人たちの意思
今年で41周年を迎えるしかりべつ湖コタン。
始まりは、帯広市のレストラン経営をしていた平林英明さんと仲間たちが「冬の湖の上で、何かおもしろいことはできないか」と計画したことでした。
然別湖にあるホテル風水も冬の観光資源になればと思い協力。
重すぎるイグニーを作り一晩で湖に沈めてしまったり、壁が薄すぎて強風で飛んでしまったりとたくさんの失敗を重ねながらも、経験から学び今のしかりべつ湖コタンが完成しました。
しかりべつ湖コタンにはたくさんの職人さんたちの努力と歴史を重ねて今のかたちになっているのですね。
イグニーを作るには技術だけでなく、自然を読む力も大切。
今でも職人さんたちが然別湖周辺の自然の変化を見て、次に何が起こるのかを察知・予測しながら作業をしています。
写真提供:然別湖ネイチャーセンター
相手は自然なのでいつ何が起こるかわからないのが怖いです。
たくさんの方の熱い思いが積み重なってできた「しかりべつ湖コタン」。
今では十勝の冬の風物詩として有名ですが、歴史を知ると職人たちの熱い思いも知ることが出来ました。
また来年もこの幻想的な雪の村を見られるのを楽しみにしています!
しかりべつ湖コタン
住所 鹿追町然別湖
電話 0156-69-8181(受付時間:9:00~16:30)
営業時間 9:00~20:00
イベント期間 3月12日(日)まで
※期間中無休
WEBサイト しかりべつ湖コタン